「SACみなと大学」
SAC(サクセスフル・エイジング・コミュニティ)みなと大学
『健康で、賢く、美しく、逞しく、豊かな』シニアライフを実現するために必要と思われるあらゆる情報や知識、スキルを学びの軸とし、さらにみんなで新しい商品やサービスの開発にも参加できて、みんなの目線で「サクセスフル・エイジング」を考えていく、2011年にスタートした学びのコミュニティです。


第9期(2019年度)から大学生のNPO法人Bizjapanのゼロイチシニア・チームと協働で多世代共創を目指す新たな取り組み「はなさかさんプロジェクト」を開始。
第10期(2020年度)は、学生や若者との多世代共創のワークショップを4回、知識・教養・文化の学び講義を2回開催予定。集まって学ぶ・知識を得るから、自分たちに必要なものをかたちにして、安全・安心で心豊かな生活を目指せるように・・・社会が大きく変わろうとしている今だからこそ、すべての人がお互いに尊重し合い、寄り掛かり合えることのできる社会を目指して多世代・多様な仲間と関わり合える楽しい活動への変革を目指します。
「セルフブランディング4イノベーション・プログラム」
課題解決先進国デンマークのKaosPLOTのクリエイティブリーダーシップのメソッド等を用い実践と内省、理論の学習体験を通して、自分自身をセルフブランディングするようにクリエイティブリーダーのスタンスとマインドセットを学ぶ2日間のプログラムです。
自分自身が根ざす方向・使命に気付いて役割を創造し、クリエイティブリーダーとして企業・地域で活躍するために、2018年から年1回開催しているプログラムになります。大学生から退職間際のシニアまで多世代が参加することで学びの場が広がり深まります。


