すべての人がお互いを尊重し、
寄り掛かりあうことのできる社会。
そこではおひとりさま、高齢者、
障がい者、
どんな人でも自分らしく、楽しく、
最期まで
輝き続けることが
できるのではないでしょうか。
私たちはパズルのピースを
つなげるように、
お互いの個性の凸凹が噛み合う場を
つくり、育て、発信していきます。
今よりもっと
ピースな社会になることを信じて。
piieceではシニアから若者まで
幅広い年代が交わり、
自分の考えやアイデアを発揮できるような
企画や場づくりを行っています。
piieceプロジェクトを
マスタープロジェクトとして、
以下の4つのサブプロジェクトを推進します。
piieceミーティングは、piieceプロジェクトと4つのサブプロジェクトに関係するテーマの中から毎回一つを選び、リアルのミーティングとZoomミーティングのハイブリッド形式で、一緒に学び、意見交換をして交流を深める場です。
地域で開催され少人数で気軽に参加できるティーパーティのような感じで、直接来られなくてもZoomで参加できるように開催します。参加を重ねる内に自然とITリテラシーが身につきます。
piieceミーティング#3バーチャル旅行体験〜VRで世界を旅しよう!〜
こんにちは‼ 毎日暑い日々が続いておりますが、お元気でお過ごしでしょうか? 今年の夏は、コロナと猛暑で外出も自粛されている方が大勢いらっしゃることと思います。お盆時期の帰省も我慢し、旅行もままならない状況がつづき、このままでは心が病んでしまいそう・・・ こんな時だからこそ、バーチャルの世界を活用して疑似体験で旅をしてみませんか?
2020.08.28 14:00〜16:00 peatixのページへpiiece ヘルスケア・プロジェクト始動!! みんなで学ぼう! ヘルスプロモーション 予防医療 再生医療・美容
piieceヘルスケア・プロジェクトでは、日頃から健康でいられるようにヘルスプロモーションの考え方を取り入れております。今回は、piieceプロジェクトのヘルスケアー・プロジェクトで、どのような学びをこれから進めていくのか?全体のお話しをさせて頂きます。
2020.09.12 14:00〜16:00 peatixのページへ今も昔も変わらず?女の深い情念~源氏物語『夕顔』巻~
『源氏物語』がこれほどまでに人々を魅力するのは、どの時代を生きた人々でも受け入れることのできる内容や感情移入することのできる作中人物たちが多数登場するから。講座では人気の高い「夕顔」巻における怪異譚を題材として、主人公である光源氏とその恋人である夕顔と六条御息所の三角関係についてお話しします。
2020.09.23 13:30〜15:00 peatixのページへ世代を超えてゲームをつくろう!〜リアル人生ゲーム〜
Colomb's&MiSHの若者達と一緒に「世代を超えてゲームをつくろう!〜リアル人生ゲーム〜withコロナ対応版(オンラインでも参加可能)」開催します!若者は全員オンラインZoom参加になります。
2020.11.07 14:00〜16:00 peatixのページへ若者×シニアで!!コロナ禍を便利に楽しむためのアイデアソン〜withコロナ対応版〜
「若者×シニアで新たな価値を生み出せる社会作り」をコンセプトに活動しているゼロイチシニアと共に多世代でプロジェクト・アイディアを創出するワークショップを行います!
2020.12.19 14:00〜16:00 peatixのページへ高輪スタイル&第10期SACみなと大学第5回共催開催「メメント・モリ〜死を想え〜今を生きるということ」
高輪区民センターと共催で、講師に一般社団法人日本メメント・モリ協会の代表理事で内科医の占部まりさんをお迎えして「メメント・モリ」についてご講演頂きます。
2021.01.16 13:30〜15:00 peatixのページへ一般社団法人 日本クールシニア推進機構
代表理事:栁 久美子
専務理事:新村 純一
理事:福村 雄一
監事:飯塚 洸子(SACみなと大学会員・クールシニア代表)
Webフォームからのお問合せのみとなります。
〒108-0023
東京都港区芝浦3-15-1シティテラス田町901
ご質問や、ご相談は
こちらのフォームからお問合せください。